本ページはプロモーションが含まれています
ポピー(POPY)とは、幼児・小学生・中学生向け家庭用学習教材です。
我が家では長男がこど◯チャレンジを0〜5歳まで受講していました。しかし次第に付録のおもちゃが必要なくなり、年が近い兄弟受講はダブる教材が多いなど…、いくつかの問題がでてきたため、思い切って退会。
そこで次に選んだのが‥
色々な通信教材のサンプルを取り寄せてみて、一番子どもたちの反応がよかったのが『幼児ポピー』でした!✨
幼児ポピーってすごく安いけど、実際内容はどうなの?
今回は、我が家の5歳と3歳の兄弟が取り組み始めた『幼児ポピー』について深掘りし、実際にやってみた感想を紹介していきたいと思います。
⇓先におためし無料見本を試したい!という方は⇓
幼児ポピーってなに?特徴は?
幼児ポピーの大元である株式会社新学社は、全国の小・中学生を対象にワークブックや問題集を発行しています。学校へもそのワークブックを提供している会社です。
幼児ポピーではそんな学校教材づくりのノウハウも生かされていて、「体験的な学び」と「親子の良質な関わり」を、教材を通して提供する!をモットーに構成されています。
学齢ごとに最適な学びを提供できるように、元学校の先生たちの知見や「幼児ポピー」の総合監修を務める脳科学者の篠原菊紀氏の知見が織り込まれています。
認知度は少ない気がするけどこれだけで、かなり考えて作り込まれている教材なんだなってことがわかるよね。。
※『幼児ポピー』は顧客満足度調査の「イード・アワード2022 通信教育」幼児の部で最優秀賞を受賞しています。
幼児ポピーの発達段階に合わせた教材の内容
年中4〜5さい向け【ポピっこあかどり】
①もじ・かず・ことばドリル(ドリるん)
【長男5歳2ヶ月/ポピっこあかどりの文章問題を解く様子】
年中4〜5さい向けの内容は、シール貼りやなぞる、線で結ぶという問題が多くありました。
“文章題の言葉きちんとを理解し、頭を使って解く”という内容で、従来の何度も同じ文字や線を書くというよりも、主体的に問題を解く要素を大切にしているように感じました。
年中4〜5さい向けの年間カリキュラムは次の画像のとおりです。
進度はゆっくりめなので、もし先取り教育派の方は一学年上げることを検討しても良いと思います!
②思考力を育むワーク(わぁくん)
長男5歳が幼児ポピーで一番気人ったのがこの、思考力めばえ『 わぁくん』という教材です。今月号は写真の紙飛行機は特別教材の”輪ゴムであそぼう”というテーマで、輪ゴムで紙飛行機を遠くに飛ばそう!という体験型の勉強です。
紙飛行機も輪ゴムも身近なものを使った遊びですが、それが息子の好奇心を掴んだようで大喜び!!
おもちゃよりも、こういった些細な遊びが思考力を育むということを実感しました。
他にも、このまちがい探し、シールワーク、親子ででできる運動遊び、指なぞり、お話が1話掲載されています。
この親子であそべる運動あそびは柳沢運動メソッドだそうで、パパとのコミュニケーションになりとても良かったです!実際のやり方は会員専用アプリのデジタルコンテンツから簡単に確認できます。
⇓おためし無料見本を試したい!という方は⇓
③にこにこえいご(ワンフレーズ英会話)
n
会員専用アプリのデジタルコンテンツでは毎月ワンフレーズの英会話動画も楽しめます。英語の内容は息子たちには簡単すぎたのですが、動画のクオリティが良かったのか弟がこの動画に釘付けになっていました。
かけ流し用の動画ではなく、1分30秒で英語のワンフレーズが覚えられる内容なので親側にとっても負担のすくないコンテンツでとてもいいなと思いました。
「英語が好き!もっとはじめたい!」というお子さんは、『ポピーKidsEnglish』月会費¥1680(初回のみポピペン¥3300)もタッチペン音声の無料おためしセットもあります。
こちらも内容的にとても破格値だと思ってるのでぜひ取り寄せてみてください。
無料お試しはこちら⇓⇓
④初回の付録
・LaQ ブロックアニマルセット
・働く車や町が書かれたレジャーシート
付録は豪華すぎると遊びの方に夢中になってしまうし、全くないもの寂しいので、とてもちょうどいいボリュームでした!
2〜3さい向け【ポピっこももちゃん】
①脳力アップ!ワークブック(ポピっこももちゃん)
2〜3さい向けのメイン教材はこのシール付きのワークブックです。
季節に応じた学びや日常のあいさつ、親子でできるリズム遊びなどが掲載されています。月額会費は安いのに、このワークブック自体もオールカラーでページの厚みのしっかりしていて驚きました。
そして、デジタルコンテンツ付きなので、このあそび歌も専用アプリから音声を聞きながら取り組むことができます。
結果として、2〜3さい向け【ポピっこももちゃん】は幼児期に特有の創造力を養う学びや、親子で大切なふれあいの重要性を思い起こさせられました。一学年先取りするのもありだけど、親子でゆっくりと基礎的な思考力や学習前の土台を鍛えていくのにもいいなと感じました。
②今月のえほん
毎月手のひらサイズのえほんが届きます。中は2〜3行の文字数が2〜3歳には程よい量のボードブックで、ほっこりした学びやオチのある内容になっています。付録としてはもったいないくらい、良いストーリーで驚きました!
次男は3歳なので、この本を使って平仮名の自力読みを少しずつさせていいくのも良いなと思っています。
③初回の付録
・ゆびにんぎょう3体(ももちゃん、オードリー(ひよこ大)、ミニオードリー(ひよこ小))
・お家のペーパークラフト
・働く車や町が書かれたレジャーシート
価格に対して考えると、十分すぎる付録の内容でびっくり!
次男3歳はこの指人形をとても気に入り、パジャマのポケットに入れて一緒に寝るようになりました🤣
⇓おためし無料見本を試したい!という方は⇓
幼児ポピーのメリット(よかった点は?)
- 月会費が安くて家庭学習教材の中でもコスパが最強!!
- 子どもの創造力と好奇心をくすぐる仕掛けがある!
- 無理なく一ヶ月で必ず終えられる量!
- 工作ワークがある!
- 柳沢運動メゾットを毎月伝授してもらえる!
幼児ポピーのデメリット(向いていない人は?)
- 問題数は少なめ
- 簡単すぎるという意見も
- おもちゃはなく、ペーパークラフト
- 先取り家庭は受講学年の検討が必要
月会費の料金形態は?
価格表 | 学年 | 2023.04~ | 2024.04~ | |
毎月払い価格 | 年間一括払い (ひと月当たりの価格) | 毎月払い価格 | ||
幼児ポピー | ももちゃん(2~3才用) きいどり(年少用) | 1,500円‼ | 17,100円 (1,425円/月 47.5円/日) | 1,500円 |
あかどり(年中用) あおどり(年長用) | 1,500円‼ | 17,100円 (1,425円/月 47.5円/日) | 1,500円 | |
英語入門に最適!! ポピー Kids English (英語) | レベル① | 1,680円 | 19,140円 (1,595円) | 1,680円 |
レベル② | 1,680円 | 19,140円 (1,595円) | 1,680円 | |
レベル③ | 1,680円 | 19,140円 (1,595円) | 1,680円 | |
※初回月のみ、月会費とは別に、ポピペン3,300円(税込)をご購入いただきます。 |
こ◯もチャレンジも、Z◯の幼児講座も三千円前後の価格帯なのに断然安い…!!
小学生以降でも小1で2,755円〜、小6で3,800円〜だし、子がハマるなら小学校以降の継続も検討したいなって思いました!!
実際にやってみた感想とまとめ
幼児ポピーは少し簡単すぎる内容という口コミが多かったので、お試しだけ一学年上を試しましたが、結果的には年齢相応の教材で様子を見ることにしました。理由は幼児期の学習の基礎や土台作りを大切にしたかったからです。
また、幼児ポピーの教材に取り組んでいて、親にとっても最も良いなと思ったポイントは、その教材のねらいや教え方のコツみたいなものがサラっと書いてあることでした!
幼児の家庭学習は親子で取り組む課題が多いので、親がその教材のねらいを知っておくことは重要です。
ポピーは過度な宣伝はありませんが、本当の意味で親に寄り添った教材なんだと感じました。
しばらく継続しつつ、Xにてその成果を呟いていきたいと思いますので良かったら【ルイッピーMom】Xアカウントも覗いてみてください😊
⇓おためし無料見本を試したい!という方は⇓
コメント